新着情報

要介護認定によりデイサービスを利用する際の回数と利用料金とは


 

デイサービスを利用するには、要支援・要介護の認定を受ける必要があり、要支援度、要介護度により利用回数や利用料金が異なります。
このページでは、デイサービスを利用する際の要介護認定や利用回数、利用料金について解説します。

 

要介護認定とは

 

介護保険制度ではさまざまな介護サービスを1~3割の自己負担で受けられますが、サービスを利用するためには要支援・要介護認定を受ける必要があります。

 

要介護認定とは日常生活のなかでどれくらいの介護を必要とするかといった介護度を客観的に判断して数値化したものです。

 

要介護認定を受けるには各市町村の窓口に申請する必要があり、訪問調査などを経て介護度を決定します。
認定は65歳以上または特定疾病に基づいて要介護状態に認定されている40歳以上の方が対象となります。

 

自立とは

 

自立とは自分で日常生活を送れて、介護サービスなどの支援が必要ない状態です。
自立と認定された方が介護保険サービスを利用する場合は全額自己負担となります。

 

要支援状態とは

 

要支援状態とは、基本的に1人で生活できるものの、部分的に介護が必要な状態です。
例えば、入浴は自分でできるが、浴槽の掃除はできないといった、具体的な生活支援が必要な状態です。

 

要支援には「1」と「2」の2段階あり、サービスを活用して状態の悪化を防いだり軽減する見込みがある方が対象となります。要支援1は自立に最も近い状態になります。

 

要介護状態とは

要介護状態とは、日常生活上の基本動作についても、自分で行うことが困難であり、何らかの介護を要する状態です。

 

日常生活全般において、自分1人で行うことが難しく誰かの介護を必要とします。
例えば入浴が1人でできないために介助が必要など、他者の支援を要する状態です。

要介護には1~5までの5段階があり、要介護1は食事や排せつは自分でできても、掃除や身だしなみなどの一部の日常生活に支援が必要な状態です。

 

要介護5は日常生活を送るうえでほとんどを介助に頼る必要があり、寝たきりの場合が多く、認知度の著しい低下によりコミュニケーションが困難な場合もあります。

 

介護度によって支給限度額が異なる

介護保険の支給限度額とは、介護保険から給付される限度額のことです。
デイサービスの料金は、要介護度によって支給限度額が異なります。

 

支給限度額とは

支給限度額とは、要支援、要介護と認定された方が介護保険からの給付として月々に利用できる介護サービスの限度額です。
サービスの単価は「単位」で示され、概ね1単位は10円となります。

 

支給限度額の範囲内で介護サービスを利用した場合の自己負担額はサービス単価の1割または2割で、支給限度額を超えて利用した場合は全額自己負担となります。

 

介護保険の支給限度基準額

介護サービスは要支援1~2は介護予防サービス、要介護1~5は介護サービスに分類されます。

 

介護保険制度でもらえる給付額は1割負担の場合次のようになります。

・介護予防サービス
要支援1…50,320円
要支援2…105,310円

 

・介護サービス
要介護1…167,650円
要介護2…197,050円
要介護3…270,480円
要介護4…309,380円
要介護5…362,170円

 

デイサービスの利用回数に制限はあるか

デイサービスの利用回数の目安

原則としてデイサービスの利用回数に制限はありません。
しかし、要介護度によって利用回数の目安は決まっています。

 

例えば要介護1~2の方は週に3~4回の利用が目安です。
要介護3~4の方は週4~5回と、要介護度が上がると利用回数も増えていきます。

そのほか、利用者さんの状態や家族が仕事で介護する時間がないという場合も回数を増やせます。
デイサービスの利用回数については、担当ケアマネジャーやデイサービスのスタッフを相談して決めます。

 

デイサービスの回数を増やしたい場合・減らしたい場合

介護保険を利用してデイサービスの回数を増やしたい場合、要介護度を高くしてもらうために要介護認定の区分変更申請を行うと、デイサービスの回数を増やせる可能性があります。

 

変更手続きにより介護度が上がった場合、支給限度基準額の上限も上がるため、保険適用内でデイサービスの回数を増やせます。

 

逆に減らしたい場合は介護認定の変更は行わずにケアマネジャーや施設に相談して回数を変更するのが一般的です。
介護度はあとで高くなる可能性もあり、デイサービスを減らした分を使って別のサービスも利用可能です。

 

ケアマネジャーに相談して、改めてケアプランを立ててもらいましょう。

 

デイサービスの費用の構成

デイサービスの費用は1日あたり2,000円以内がおおよその目安です。
費用は①利用料、②サービス加算、③食費、④その他で構成されます。

 

①利用料

利用料はデイサービスを利用するうえでの基本費用です。

利用料=単位数×地域別単価×自己負担割合

で計算されます。

 

単位数は介護度と滞在時間から算出され、地域別単価は地域により設定されています。
自己負担額は特別に所得が多い場合を除いて1割負担となります。

 

②サービス加算

サービス加算も介護保険の適用となる費用です。
入浴や個別訓練機能加算、などがサービス加算に該当します。

 

例えばデイサービスで入浴介助をお願いした場合、サービス加算として40~55単位、1割負担で約60円が追加されます。

 

③食費

デイサービスで提供される昼食やおやつ代は介護保険の対象外となります。
施設により食事の内容には幅があり、料金で差が出やすい部分です。

 

一般的に500~800円程度かかりますが、具体的な料金については施設に確認しておきましょう。

 

④その他

施設でおむつを購入した際の費用やレクリエーションで発生した実費がその他の費用としてかかります。
これらの費用は介護保険の対象外となります。

 

手芸や工作などのレクリエーションを豊富に用意しているデイサービスでは材料等が費用としてかかる場合がありますので、こちらも事前に施設に確認しておきましょう。

 

デイサービスの費用は事前に施設に確認しておく

デイサービスの費用は一部介護保険が適用されますので、自己負担額は1日2,000円以内が一般的です。

 

費用は要介護度や利用時間のほか、施設でも大きく異なります。
施設の食事内容やレクリエーションの内容によって費用に幅がありますので、費用を事前に確認のうえ、内容と費用を照らし合わせて検討すると良いでしょう。

福岡県糟屋郡粕屋町のデイサービス施設は株式会社フィッツ・ロイに お任せください


会社名:株式会社フィッツ・ロイ

住所:〒 811-2307
福岡県糟屋郡粕屋町原町二丁目2番11号

TEL:092-410-8360

営業時間:8:30~17:30(MAIL・LINE:24時間対応)

業務内容:デイサービス施設

pagetop